・・・というわけで米肌の肌潤トライアルセットが気に入ったので本製品を買おうかと本製品の値段をチェックしていました。

トライアルセットは14日分で1,500円です
このページの目次
楽天・アマゾンでは定価だった
少しでも安く!と思うとやはり楽天やアマゾンでの割引価格が気になりますよね。
2017年9月に調べてみた、楽天やアマゾンの価格はこんな↓
☆楽天の場合
米肌 MAIHADA 肌潤化粧水 120ml [保湿化粧水]【KOSE PROVISION】
|
☆アマゾンの場合
こちらはコーセープロビジョンが出品。定価です。
本製品が1本5,000円なので特に安くはありません。
公式サイトはとってもお得だった!
で、公式サイトをずーーっと見ていたら・・・
- 初回にもう1品プレゼント
- 3回のお届けごとに本品サイズをもう1品プレゼント
とあります。
これって・・・やはり一番トクなのは公式サイトだったか・・・
仮に、1月に3ヵ月おきに化粧水の定期購入の契約をしたとすると・・・
1月 | 定期購入開始。2本届く |
2月 | – |
3月 | – |
4月 | 定期購入2回目、1本届く |
5月 | – |
6月 | – |
7月 | 定期購入3回目、1本届く |
8月 | – |
9月 | – |
10月 | 定期購入4回目、2本届く |
11月 | – |
12月 | – |
というわけで、3ヵ月おきに1つ届くように定期契約をすると4本購入する値段で
1年目に6本、
2年目以降は5本づつ
手に入れることができちゃうのです。
化粧水を定期購入で4回購入すると、
5,000円×4回 で、 20,000円 になりますが、
プレゼント品があるので実際には 20,000円で
1年目は6本(1本あたり 3,333円)
2年目以降も 5本(1本あたり 4,000円) で購入可能です。
米肌定期購入に縛りはあるか?
解約は商品が3回とどいてから、とあります。
3回は縛りがあるようです。
もっとオトクな、レフィルもある。
化粧水に限ってですが、オトクなレフィル販売(中身のみ)もあります。
レフィルの販売だと、ボトルはどうするの?という心配がありますが大丈夫。
初回と3回ごとに ボトル入りの本品をプレゼントしてもらえるのです!
そのほか、定期購入についての注意事項はこんな感じ。
- 定期購入は、「毎月1回」「2ヵ月に1回」「3ヵ月に1回」から選べます
- 定期購入は送料が無料です
- 3回の縛りがあります(解約は3回目商品が届いてから、4回目以降にすることができます)。
- 化粧水は2か月に1回、美容液は3ヵ月に1回など、商品ごとに購入サイクルを設定することができます。
- 1回スキップもできます。
- ただし、解約と1回スキップはマイページ(オンライン)ではなく電話での申し込みになります。
- 購入サイクルの変更(2か月に1回 から 3ヵ月に1回に変更など)は、マイページからできます。
- 支払いにはクレジットカード・後払い(コンビニや銀行・郵便局での支払い)・代引きが利用できます。
まとめてみると
コーセープロビジョンは
老舗化粧品メーカーコーセーの子会社で通信販売専門の会社です。
わたしは、初めて使ったファンデーションがコーセー。
高校卒業前に女子高校生向けのコーセーの講習会があり(今もそういうのあるのかなぁ)
そのときにサンプルをいただいて使い始めたのがきっかけです。
それ以来、CMに惹かれて別メーカーのファンデーションにしたりしたこともありますが、
結局はコーセーのにもどってきたりして・・・
やはり「長く続いているメーカー」は、それなりのプライドとノウハウを持って商品を作っているので
信頼感があります。
米肌はそういう意味でも私好みでした。
トライアルセットだけ安くて本製品がバカ高い、ということがないところも気に入りました。
とはいっても、実際使ってみないと良しあしはわからないもの。
でも安心して試してみることができる製品だと思いました。